fc2ブログ

07月≪ 2014年08月 ≫09月

12345678910111213141516171819202122232425262728293031

2014.08.11 (Mon)

几帳面でズボラなワタシ

几帳面でズボラな人、いらっしゃいません?

この、まるで正反対のような性格を表す言葉。
どっちもワタシにあてはまってしまうので、思わず「私は多重人格か?」と思ってしまいます。。。

体調がすぐれないと、真っ先に後回しにされるのは「掃除」

そりゃそうです。
人間、働くことと食べることを優先しないと生きていけませんから。

気が付いたら(いえ、毎日気がついてるんですホントは)、コンロのこれがえらいことに。

IMG_0648.jpg

汚れがついて、火にあぶられて、焦げになって、さらにそれが重なって、もうどうにもこうにもならないやつ。
こうなると、スチールタワシでゴシゴシやろうが、ツルツルは戻ってきません

自分のズボラさが、まるで鏡のようにそこに写っているのが嫌で仕方がなかったのです。

そこで、いつも頼りにしているネット検索!
すると、重曹で落とせるという・・・

IMG_0651_20140811120716069.jpg

フライパンに物を入れ、上から重曹パウダーをふりかけ、ひたひたぐらいに水を注ぎます。
そして5分ほど沸騰させます。(沸騰すれば弱火でOK)

5分経ったら火を止めて、そのまま2時間ほど放置し、あとは、お好み焼きなどで使う金属ヘラで、こそげ落とすように汚れ(焦げ?)を取り除くだけ。

IMG_0657_2014081112071689e.jpg

写真ではあまり伝わりませんが、本人には感動もののツルツル感です

五徳も同じやり方できれいになるはずです。
けど、五徳を入れてグツグツ沸かせるサイズの鍋がありません><

何かいい方法がないものでしょうか。

マメに手入れをしていれば、こんなに苦労をしなくても汚れは落ちます。

床も同じですわ・・・(;´д`)
汚れをためないのが大切なのはわかってるんです。
わかってるなら、やれって?

ええ、ええ、今日からそうします!
(誰もチェックしに来ませんけどww)

スチームモップを使わなくても、これ(クイックルフロアワイパー)の先に、濡らしたマイクロファイバーのクロスを取りつければ、床の汚れは落とせそうです。

IMG_0655.jpg

なんたって、お手軽がいいわ!

反省と自戒の念を込めて、記事にしておこうと思います。

実はワタクシ福さんを尊敬し目標にしています!
スポンサーサイト



12:28  |  未分類  |  TB(0)  |  コメントはこちらへ(5)  |  EDIT  |  Top↑
 | HOME |