コーギー犬 パールといっしょ
本業の傍ら、コーギーグッズを作っています。時々、PC豆知識も登場するコーギーファンの期待を裏切るブログです。よかったらお付合いくださいね♪
2017.03.21 (Tue)
パールを見送ってからの顕著な変化
おととしの7月からFitbitの心拍計を(入浴時以外)ずっと身につけていますが
私の安静時心拍数は、ほとんど70bpm以下でした。
下は去年の3月から4月にかけての安静時心拍数の変化

パールを見送ったあと、ものすごい勢いで上昇を続けるのがこれを見るとよくわかります。
5月4日には80bpmにまで上がっていました。
甲状腺ホルモンが暴走を始めたから、なのですが
このホルモンは、ほんとに繊細です。
今はある程度普通に過ごせるので、薬は飲んでいません。
なので、自力で整える心拍数はやはりまだ高く、75bpm前後。
普通は運動をすれば上昇する心拍数のはずが、私の場合、起きた瞬間から急上昇しています。
寝ているとき以外は、座っていても横になっていても「脂肪燃焼」か「有酸素運動」ゾーン。
決してよろしくない状況ですが、平穏に暮らせて入れば、このままでももつのでは、と。
下の写真は、2007年7月8日 1歳と11カ月でわが家に養女にきたその日の(警戒心いっぱいの)パール

パール、お顔が変わった気がします。

犬が人を信じるとこんなお顔になるのですね。
- 関連記事
-
- 記録 (2017/04/12)
- 不調すぎる (2017/03/30)
- パールを見送ってからの顕著な変化 (2017/03/21)
- 指先が震えるので文字が書きづらい (2017/03/08)
- 最近の心拍異常 (2017/03/03)
いつもの時間にいつもの散歩コースをいつもの散歩バッグとリードを持って歩いてる自分が居ました
今私事なのですが、ぎっくり腰をやってしまい、ほぼ寝たきり状態です!レオが、亡くなった後、ヘルニアと、狭窄症を患い長い間、病院通いをし、少しづつ良くはなってきたのですが、やっぱり持病みたいで疲れるとでます!ママさん、も、気を付けて下さいね!
今私の横で、ボッケが寝ています!私が、いつもと違うので、ご飯を、食べようとしません!今迄の、わんこのなかで一番の、甘えん坊です!幾つもの別れを、経験したもので、つい、甘やかせてしまうのかも!
ママさんは、次の子は、考えていないのですか?愚問でしたかね!
上の写真は、他人様。
下の写真は、もうデッレデレ〜〜〜〜
心情がすんごいわかりやすく顔つきに表れるのが、わんこがにゃんこと違う所かなぁ。
まぁ、にゃんこも違う方向に顔つき変わりますが....(=^..^=)ミャー
今は少しでも落ち着かれましたか?
私も、家に帰ってもパールが待っていない状態に慣れましたが、寂しさは募るばかりです。
もしも、生後すぐから私のところにいたら、パールのスケバン気性も少しは違っていたかもしれないですね

レオママさん、ぎっくり腰は回復に向かっていますか?
私も娘が2歳の頃にぎっくり腰をやってから、10年に1度ぐらいの割で歩けないほど痛んできました。
一度痛めると、恐いですよね。
また、ご縁があれば、コーギーと暮らすこともあるかもしれないですね。
レオママさん、ボッケちゃんがいて幸せですね!
いなくなってしまうと、無理してでも撮ればよかったな~と後悔しています

おっきなお耳は変わっていませんが
警戒心ありありの顔とデレデレの顔、違いすぎて面白いです!
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック